大晦日 12月31日 

「晦日」とは毎月30番目の日、もしくは最後の日のこと。年末は「大」をつけて「大晦日」と呼びます。年越しの際の「除夜」とは「旧年を除く」という意味。昔は寝ずに年神を迎える風習がありました。神社にこもって年神を迎える「年籠り」も行われ、これが除夜詣、初詣になったようです。

大晦日の行事食

年越しそば

そばは細長いことから、幸せや健康が「細く長く続きますように」と祈りを込めて食べられます。元々は「晦日そば」と行って、江戸の忙しい商家が毎月30日に食べていたもの。 大掃除におせち作りに忙しい大晦日にもぴったりですね。

関連記事