味噌づくりは、大豆をパンチで潰したり、泥団子みたいにニギニギして味噌玉を作ったり、こどもが遊び感覚で夢中になる要素がいっぱい!そして何より手作りのお味噌の味わいは格別です!
材料(出来上がり約4kg)
大豆(乾燥)…1kg
米麹…1kg(乾燥でも生でもOK)
塩…400g
塩ふた用の塩・・・適量 大さじ2程度
◼️用意する物
保存容器…(重しを使うなら7Lぐらい)
重石…2キロぐらい(なければ袋に塩を入れて重しがわりにする)
厚手のビニール…2枚
ラップ…適量
新聞紙…適量
新聞紙をしばる紐…適量
作り方
【1】大豆をゆでる
①たっぷりの水に大豆を浸し一晩置く
②①の大豆の水を捨て、たっぷりと水を入れ、指で潰せるくらいの硬さまで茹でる。途中アクが出てくるので、スプーンなどで取り除く。
※茹で汁は後で使うのが捨てずに取っておく
【2】味噌を仕込む
③ ビニールに米麹と塩を入れよくすり混ぜる。
④ 別のビニールに大豆を入れて手で握ったり、パンチしたり、足で踏んで潰す。
※豆の形が無くなるまで潰してもOKだし、つぶつぶを少し残してもOK!お好みで
⑤ ④大豆の袋に、③の塩切り麹を入れて、大豆を塩切り麹をよく混ぜ込む。
ポロポロとなって混ぜづらければ、大豆の茹で汁を入れて調整する。
(我が家は数回に分けて塩切り麹を入れて、袋の外から揉み込むようにやってます。ダイレクトに手で混ぜてもOK!)
⑥ 味噌団子を作る。
(ハンバーグを作る時のように空気を抜きながら握るとGOOD!空気を抜くことで菌の増殖を抑えます)
⑦ 保存容器の中に味噌玉を入れ、数個入れるごとにパンチして表面をならし、空気を抜く。
⑧ 全て入ったら表面を平らにならし、アルコールをつけたキッチンペーパーで容器のふちを拭き取る。
⑨ 表面に塩をまんべんなくふり入れ、空気が触れないようにピッタリと表面にラップをかけ、重しを置く。
⑩ 新聞紙でふたをし、紐でくくる。冷暗所で保存し約10ヶ月ほど熟成させる。